訪問看護リハビリステーションのじま
訪問看護リハビリステーションのじま

看護・介護の必要な方が、ご自宅で安心して療養生活を送れるようにお手伝いを致します。
概要
平成20年5月には訪問看護の一環として理学療法士による訪問リハビリテーションを開始し、生活に合わせた機能訓練を行ない、平成27年8月には『訪問看護リハビリステーションのじま』として、さらなる在宅ケアを推進し、保健・医療・福祉サービス機関等と連携を図りながらサービスの提供をしています。
・身の回りのことがご自身でできない状態にあり、介護や看護が必要な方。(年齢を問わずご利用いただけます)
・ご本人だけでなく、支えているご家族もサポートします。
※ 介護保険(介護予防を含む)、医療保険のどちらでも利用は可能です。
◆サービス利用までの流れ◆
かかりつけの医師にご相談ください。
かかりつけの医師が交付した「訪問看護指示書」に基づき、必要なサービスを提供します。
※かかりつけの医師がおられない場合には、当ステーションへお申し出ください。
−介護保険を利用する場合− ※要支援・要介護認定を受けている方が対象です。
居宅介護支援事業所や包括支援センター等のケアマネージャーにご相談ください。
居宅サービス計画(ケアプラン)に訪問看護を組み込み、必要なサービスを提供します。

サービス内容
●
|
病状、障がい、全身状態の観察 (必要時には、かかりつけの医師へ連絡いたします) |
●
|
医療処置や医療機器の管理床ずれの予防、服薬管理、処置やカテーテル管理、点滴や人工呼吸器管理等に対応しております。
|
●
|
機能訓練などのリハビリテーション
運動機能や日常生活動作能力の維持・向上を目的とした、理学療法士による専門的なリハビリテーションを行なっております。 例えば、座る、立つ、歩く等の基本動作の練習をはじめ、食事、排泄といった生活動作の指導、練習なども行ないます。
|
● | 栄養、排泄、清潔などの日常生活援助 |
● | 在宅療養に関する相談・助言・介護予防 |
● | ターミナルケア |
● |
その他、ご利用についてのご質問・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
|

原則として、料金表利用金額の1割〜3割負担。
原則として、負担割合証に準ずる。
【交通費】
倉吉市、東伯郡(北栄町・湯梨浜町・琴浦町・三朝町)の方は無料です。
◆個人情報について◆
当ステーションは、利用者さまに安心して訪問看護を受けていただくために、「個人情報の利用目的」を文書で交付しております。
また、上記目的以外で利用させていただく場合には、改めて利用者さまからの同意を頂くことにしております。利用者さまの個人情報の開示・訂正・利用停止等につきましても、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従い、個人情報の取り扱いにも万全の体制で取り組んでおります。
◆スタッフ◆
看護師・理学療法士・事務員が専従しています。
24時間連絡・相談できる体制をとっており必要時訪問看護を行います。
◆お問い合わせ・連絡先◆
●医療法人十字会 訪問看護リハビリステーションのじま
〒682-0863 鳥取県倉吉市瀬崎町2714-1
のじま在宅部門センター 2階
TEL:(0858)23-7104
FAX:(0858)23-7101