看護部あいさつ
看護部挨拶
当院は中部地区の救急告示病院であり、脳血管疾患、消化器疾患を中心とした病院です。
急性期医療から慢性期、回復期医療を行い、関連施設の老人保健施設や訪問看護リハビリステーション、訪問介護ステーション、デイケア施設、居宅支援事業所などを有し、地域の人々の健康を守るため、保健・医療・福祉の包括医療を行っています。
看護師や他部門との連携を強めていくことで、野島病院の『包括的医療ケアシステム』を切れ目なく運用していきたいとの思いのもと、昨年度より、「護(まも)り、届ける、繋(つな)ぐ看護」を看護部のスローガンといたしました。
看護師教育(新人教育)の一貫といたしまして、患者・家族の擁護者としての意識を醸成し、根拠に基づいた基礎技術を習得するため、鳥取大学医学部附属病院看護部での研修参加を予定しています。
今後も、看護部の理念の一つである「私や家族が受けたいと感じる看護を提供する」、このことを看護師一人ひとりが念頭に置き、実践を積み重ねる中で、皆さまからの信頼を頂けるよう、日々、努力してまいります。
看護部の理念
1.安全で安心できる看護を提供いたします。
2.私や家族が受けたいと感じる看護を提供いたします。
3.専門職として、常に自己研鑽に努めます。
2.私や家族が受けたいと感じる看護を提供いたします。
3.専門職として、常に自己研鑽に努めます。
令和元年度 看護部スローガン

①護(まも)ること:
患者・家族の擁護者として、最後まで患者の傍らに居てその方の尊厳と人権を護(まも)り抜くこと
②届けること:
直接ケアの提供者として、トレーニングされた高いスキルを用い、安全で効果的なケアをタイムリーに届けること
③繋(つな)ぐこと:
医療チームの調整者として、チームが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、良好なコミュニケーションを通じてチームを繋(つな)ぐということ
看護管理「2025年に伝えたい看護」:秋山智弥氏より
看護体制
勤務体制 :2交替制
看護方式
固定チームナーシング