本文へ移動

当院をご利用の皆様へ

お知らせとお願い

令和5年3月13日以降マスクの着用が「個人の判断」となりますが、当院では引き続きマスクの着用をお願いします。
基礎疾患のある方や高齢の方、新型コロナウイルス感染リスクの高い方などが多く来院されています。
ご自身や身近におられる方を「感染から守る」ため、ご理解とご協力をお願いいたします。

面会につきましても感染予防の観点から、引き続き面会制限とさせて頂きます。
ただし患者さまの急変、看取り等、緊急止むを得ないご家族の方はお申し出ください。
面会制限中、タブレットを用いたオンライン面会の運用も行っております。
※ご希望の方につきましては、こちらより詳細をご確認ください。
 
また、病院への出入りを以下のとおりとしております。
ご不便をお掛け致しますが、今後とも感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
野島病院 院長

外来診察日(平日)

区分
出入口
時間
説明
受診(付添い含む)
・外来
・透析治療
・人間ドック、健診センター
・正面玄関
・瀬崎町側玄関
・身障者用玄関
 7時30分
  ~17時30分
・マスクの着用及び手指消毒をお願いします。
・窓口職員が簡易な体温測定と問診を行います。

 
※身の回り品の入替につきましては、
 新館2階『薬剤科』前の待合イスで担当職員を
 お待ちください。
入院患者の身の回り品の
          入替
・洗濯物等
 13時30分 
 ~17時30分

休診日(平日夜間、土・日・祝祭日)

入院患者さまへの日用品や洗濯物の受け渡しにつきましては、令和3年8月21日より以下の通り変更を行っています。
区分
出入口
時間
説明
受診(付添い含む)
・救急外来
・透析治療 等
・正面玄関
・身障者用玄関
終日
・マスクの着用及び手指消毒をお願いします。
・窓口職員が簡易な体温測定と問診を行います。
入院患者の身の回り品の
         入替
・洗濯物、日用品等
・正面玄関横     (市役所側)
 出入口
13時30分 
~17時30分
・マスクの着用及び手指消毒をお願いします。
・窓口職員が簡易な体温測定と問診を行います。


※インターホン(自動ドア外側)のボタンを押し 
​ て、洗濯物等の受渡しに来られたことをお伝え
 ください。係員が確認の上、開錠します。

※出入口に病棟連絡用の内線電話があります。
​ 受渡しされる病棟へ直接ご連絡ください。

​※病棟スタッフが対応いたします。
​ 薬剤科前ロビーでお待ちください。

​※お帰りの際は、インターホン(自動ドア内側)の
 ボタンを押して、お帰りになられることをお伝
 えください。係員が確認の上、開錠します。

身障者用玄関の利用について

身障者用玄関については、原則施錠しております。
 ・入られる場合は、駐車場内の内線電話でご連絡ください。
 ・お帰りの際は、会計窓口窓口不在時は夜警室にお声掛けください。
2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
赤字は休診日となります。
  • 8/14,15 お盆休み
  • 12/31~1/3 年末年始休
医療法人十字会野島病院
鳥取県倉吉市瀬崎町2714-1
TEL.0858-22-6231
FAX.0858-22-6843
代表メールアドレス:
info@nojima-hospital.or.jp
──────────────
【受付時間】
午前8時30分〜午後4時
【診療時間】
午前(各診療科外来):
午前9時〜正午
午後(総合外来・眼科):
午後2時〜午後5時 
【休診日】
土曜日、日曜日、祝日
お盆(8月14,15日)
年末年始(12月31日,1月1,2,3日)
──────────────
【診療科目】
脳神経外科外科肛門科整形外科消化器科内科・循環器科・心臓血管外科・神経内科精神科心療内科泌尿器科眼科耳鼻咽喉科形成外科・麻酔科・放射線科リハビリテーション科・婦人科・乳腺内分泌外科
──────────────
【関連施設】
──────────────
【付属施設】
保育室「のびっこ園」
──────────────
2
3
7
2
1
8
TOPへ戻る